5月10日に県武道館で開催されました四・五段審査会で
当会会員の丸山正仁さんが見事四段に合格しました。
丸山さんはお子さんの入会に合わせて剣道を再開され、
コツコツと稽古を積み重ねた結果、見事に昇段されました。
おめでとうございます。
5月10日に県武道館で開催されました四・五段審査会で
当会会員の丸山正仁さんが見事四段に合格しました。
丸山さんはお子さんの入会に合わせて剣道を再開され、
コツコツと稽古を積み重ねた結果、見事に昇段されました。
おめでとうございます。
稽古時間は基本的にはGoogle calendarに入ってます。
子供たちの春休みで時間変更がありますので下記の通りとします。
※※※※稽古内容により15分程度ずれることがあります※※※※
【春休み期間中】
水曜日 オンライン稽古 17:00~
小学生稽古 17:30~18:30
一般稽古 小学生終了~19:30
金曜日 英語教室 16:30~17:30
オンライン稽古 17:30~
小学生稽古 18:00~18:45
一般稽古 18:45~19:30
土曜日・日曜日
オンライン稽古 8:00~8:30
小学生稽古 8:30~10:30(日曜日は~10:00)
一般稽古 10:30~11:30
【通常】
水曜日 オンライン稽古 17:30~
小学生稽古 17:30~18:45
一般稽古 小学生終了~19時過ぎ(19:30には道場退出)
金曜日 英語教室 16:50~17:50
オンライン稽古 17:30~
小学生稽古 18:00~18:45
一般稽古 18:45~19時過ぎ(19:30には道場退出)
土曜日・日曜日
オンライン稽古 8:00~8:30
小学生稽古 8:30~10:30(日曜日は~10:00)
一般稽古 10:30~11:30
之久会の新しい取り組みとして英語教育を始めます。
之久会では、剣道の修練が日常生活に役立つように指導をしています。今回、その取り組みを少し広げます。一般会員で海外経験の多い会員もいます。子供会員の今後のグローバルな活躍してもらうため、英語教育を取り入れていきます。詳しい内容は今後アップデートしていきます。
3月21日で緊急事態宣言の解除にともない、道場での稽古を再開します。コロナウィルス感染症対策は継続いたします。会員の皆様は、引き続きフェイスガード、面マスクの着用をお願いいたします。
新規の見学、体験の受付も再開させていただきますのでご興味がありましたら是非お問い合わせください。
緊急事態宣言が発令された際は、前回と同様にオンラインでの稽古に切り替えます。ログイン方法等はFacebookの方にアップします。
年末年始の稽古予定です。
12月29日 8:30-
30日 8:30-
31日 8:30-
1月1日 休
2日 8:30-
3日 8:30-
10月18日に開催された第70回宮前区剣道大会において之久会会員が入賞しました。
2年生以下の部 準優勝 小野寺 嶺
3、4年生の部 優勝 丸山 和芭
準優勝 小栗 雅
3位 安澤 蓮太郎
5年生の部 準優勝 山口 瑛太
入賞した会員の皆さま、おめでとうございます。
また、役員、審判、係員で参加した皆様、感染症対策で普段とは違う対応で大変だったと思います。
本当にお疲れさまでした。(遅いですが・・・)
先日発売された剣道日本に、宮前区大会の記事が掲載されました。
当会の師範である岩波先生が宮前区剣道連盟会長として載っています。
(之久会会員、宮前区剣道連盟理事の米谷先生、阿部も載っています。。。)
大会当日の様子や岩波先生のインタビューもyoutubeで公開されております。
之久会の子供たちも映っているので是非下記リンクよりご視聴ください。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=iB5tYCHINcE
岩波先生がタウンニュースから取材を受けました。6月19日号に載りました。