2月23日に伊勢原市体育館で開催されました第21回神奈川県剣道祭において、
当会会員の丸山正仁さんが四段の部で優秀選手に選ばれました。
おめでとうございます。
10月9日に高津スポーツセンターで開催されました宮前区秋季剣道大会において多くの会員が入賞しました。
おめでとうございます。
小1・2年生の部
準優勝 髙久田 桜華
小学3年生の部
優勝 丸山 敬正、 準優勝 池沼 葵、 3位 鎌田 将生
小学5年生の部
優勝 安澤 蓮太郎、 3位 古屋 紫音
中学1・2年生男子の部
3位 二村 開
おめでとうございます。稽古の成果が少しづつ発揮できるようになっており、とてもうれしい報告になりました。
今回、オンライン配信に携わっていただきました鎌田様、松本様、ありがとうございました。
審判員、係員の皆様もお疲れさまでした。
9月19日にとどろきアリーナで開催されました川崎市制記念大会において、総学生低学年が準優勝と3位に入賞しました。
おめでとうございます。
それぞれの持ち味が良く出たいい試合をしてくれました。おめでとうございます。
なお、今回は70周年記念行事で準優勝したメンバーは、模範稽古を披露していただいた先生方にかかることができました。
全日本選手権覇者にかかる機会はそうそうないため、とてもいい記念になりました。
選手の皆さん、おめでとうございました。
準優勝 小学生低学年Bチーム
先鋒 沢田 孝優
中堅 丸山 敬正
大将 池沼 葵
3位 小学生低学年Aチーム
先鋒 門田 遙人
中堅 松本 雄靖
大将 髙久田 桜華
11月21日に開催されました川崎市秋季市民剣道大会において会員、OBが入賞しました。
おめでとうございます。
1.2年生の部
3位 小栗 俠
敢闘賞 沢田 孝優 髙久田 桜華
中学2、3年の部
3位 川橋 大飛
今回入賞を逃した会員の皆様も実力はついてきています。道場では基本稽古が始まりますが、次回は一つでも多く勝ち進めるように冬場に基礎をしっかり固めて、春に大きく飛躍する下地を作りましょう。
昨日 宮前区スポーツセンターで開催されました第72回宮前区剣道大会において、当会会員、OBが入賞しました。おめでとうございます。
【2年生以下の部】
優勝 沢田孝優
準優勝 小栗 俠
3位 髙久田 桜華
【3・4年生の部】
準優勝 安澤 蓮太郎
3位 髙久田 大華
【一般の部】
3位 丸山 正仁
【中学2,3年男子の部】
優勝 川橋 大飛 OB
入賞された方、おめでとうございます。今回残念ながら入賞を逃した会員も、試合で委縮することなく立派な試合ができていました。次回の入賞に向けて、また稽古に励みましょう。
審判、役員で参加した先生は大変お疲れさまでした。
審判された方はぜひ1度Youtube配信で自分の審判を確認してください。やっているつもりでできていないことも結構あります。正しい判定をすることが子供たちの成長につながると思いますので是非技術向上に努めてください。
本日、とどろきアリーナで開催されました川崎市制記念大会において、当会から数多くの入賞者が出ました。
岩波先生、米谷指導部長、元立の先生方の日ごろのご指導のおかげで、子供たちも市大会で入賞できるようになっています。
入賞した選手たち、おめでとうございます!!
以下、入賞者
小学生低学年の部 準優勝 小栗 俠 3位 髙久田 桜華 敢闘賞 沢田 孝優 丸山 敬正
OB 中学男子2年生の部 川橋 大飛
今回、残念ながら入賞できなかった会員の方も、実力は上がっておりますので、次回の入賞を目指して稽古に励ましましょう。
6月6日に開催されました宮前区春季剣道大会において、当会の会員、OBが多数入賞しました。
おめでとうございます!
入賞者
【2年生以下の部】
優勝 髙久田 桜華 準優勝 沢田 孝優 3位 小栗 俠
【4年生の部】
優勝 安澤 蓮太郎 準優勝 髙久田 大華
【5年生の部】
優勝 丸山 和芭 3位 辻 雅斗
【6年生の部】
3位 山口 悠謙
【中学1・2年の部】
優勝 川橋 大飛
【中学3年の部】
木田 大智
10月18日に開催された第70回宮前区剣道大会において之久会会員が入賞しました。
2年生以下の部 準優勝 小野寺 嶺
3、4年生の部 優勝 丸山 和芭
準優勝 小栗 雅
3位 安澤 蓮太郎
5年生の部 準優勝 山口 瑛太
入賞した会員の皆さま、おめでとうございます。
また、役員、審判、係員で参加した皆様、感染症対策で普段とは違う対応で大変だったと思います。
本当にお疲れさまでした。(遅いですが・・・)